R5.2.24(金) 校庭ガジュマル等の伐採大型作業に伴う「駐車及び車両出入り禁止」について(ご協力お願い)(高江洲中学校) R5.2.21(火) 卒業式の巡回指導、夜間街頭指導の参加依頼について(高江洲中学校) R5.2.17(金) 時間割変更のお知らせ(高江洲中学校) 1.日時:2月20日(月) 2.時間割:木12356 R5.2.17(金) 卒業式へのご協力のお願い(高江洲中学校) R5.1.31(火) うるま市立小・中学校における電話応対時間について(お願い)
令和4年度日課表 今月の行事予定 3月 1日(水)安全点検日 2日(木)3年大掃除 6日(月)入試出発式 7日(火)県立高校一般入試①(国・理・英) 8日(水)県立高校一般入試②(社・数・面接) 9日(木)3年学年レク 卒業式会場設営 10日(金)3年卒業式リハーサル 1・2年会場整備 11日(土)第75回卒業式 13日(月)振替休日 14日(火)会場撤去 23日(
いつもおいしい給食ありがとうございます今月の献立表※リクエスト献立には🌞太陽マーク うるま市ホームページ 学校給食センターより引用掲載しています。 給食の献立 R5.3.17(金) 牛乳 全粒粉パン 野菜と鶏肉の洋風煮込み ビーンズサラダ ほうれん草オムレツ 給食の献立 R5.3.16(木) 牛乳 アーサそば 沖縄そば(麺) そば汁 野菜チャンプルー 紅芋団子 給食の献立 R5.3.15(水) 牛乳 もちきびごはん さばのみぞれがけ 肉じゃが ひじきと大豆のサ
校章・校歌 校章の由来 稲穂は、緑豊かな環境と健やかに育つようにとの願いを表わし、 2本のペンは、お互いに勉学に励み、知恵を育み、社会に貢献 するようにとの願いが込められている。 校歌(1968年4月制定) 一 朝日直射す 高岡の 霊嶺のふもと美し地に 沃野はるかに 見おろして そびえかがやく 学舎は これぞ我等の 高江洲中 二 五穀のみのり 窓に映え 誠実のおしえ 学園にみつ 緑をわたる そよ風に 文化の華も 咲きにおう
高江洲中学校公式ホームページを始動します。 高江洲中学校の教育活動にご協力をいただいている皆様、ありがとうございます。 高江洲中学校ホームページは2022年12月よりこちらのnoteホームページへ引っ越しすることになりました。 ここでは高江洲中学校の様子をお伝えしていきたいと考えています。 1.高江洲中学校ホームページの発信理由 高江洲中の子どもたち チバリヨー! 地域の方々からのご支援で緑と花々に彩られた本校は、子どもたちと職員への温かいエールで満たされ、安心感を